Event is FINISHED

Add to Calendar
(小学3〜5年生対象) みんなでお米の世界に行ってみよう!〜バーチャルリアリティで学ぶ「食農」
話題のグランフロント大阪で、バーチャルリアリティ(VR: 仮想現実)を用いた小学生向けの食農学習アプリを体験できるイベントです!イネの視点の「コメ作り」をVRで体験しながら食について学習します。子どもたちが自ら映像の中から発見したことを共有しながら、みんなで学びませんか?

- バーチャルリアリティ(VR: 仮想現実)をつかって、今までにない学習アプリを体験!
- お勉強がニガテな子もトクイな子もぜひあそびにきてね!
今回のイベントでは、NHKエデュケーショナルが大阪工業大学と共同で開発したコメ作りの360度動画を用いた教材を使います。通常のビデオと異なり、360度全てを見渡せる動画教材を使うことで、実際にコメ作りの現場に行くことなく田んぼの様子や農家の皆さんの仕事ぶりを高い臨場感で体験することができます。その体験をもとにイネの特徴やコメ作りの技術について学ぶことを通して、日本人の主食であるコメへの理解を深めていただければ幸いです。
今回のイベントは1セッション60分です。セッションの最後に、アンケート(無記名)にお答えいただきますのでご了承ください。
セッションのご予約
以下の2セッションを行います、ご都合の良い日時をお選びください。
- 10:00~11:00
- 11:30~12:30
対象:2018年3月現在 小学3年生~小学5年生までのお子様。
参加費:無料。
参加申し込み:ページ上からご予約できます。残席があれば、当日の参加も可能です。
アクセス:ナレッジキャピタルの公式ページをご確認ください。商業施設のある南館と道路を挟んで反対側の北館の一階です。
***おことわり***
イベントの最中に、お子様が勉強されている風景を撮影させていただきます。撮影した写真や動画は、その後のイベントの告知や主催者のウェブサイトで使用させていただくことがあります。また、当日は外部の見学者が参加する予定です。何卒ご了承ください。
ご不明な点がございましたらoitsmalab@gmail.comまで、お気軽にご連絡ください。
Sun Mar 25, 2018
10:00 AM - 12:30 PM JST
10:00 AM - 12:30 PM JST
- Venue
- Tickets
-
10:00 ~ 11:00(お子様の人数分だけご予約ください) FULL 11:30 ~ 12:30(お子様の人数分だけご予約ください) FULL
- Venue Address
- 大阪府大阪市北区大深町3−1 Japan
- Organizer
-
大阪工業大学 デジタル教育開発センター181 Followers